はじめに
常に変化し続ける業界の中で、声優に期待される技能は複雑になっています。
しかし、どんなに激しい流れの中であっても、役者とはなんなのか。
演技を仕事にするとはどういうことなのか。
まず基本に立ち返り、芯のある人材を育成するために、エムアンドアイラボラトリーを立ち上げました。
役者としての台本読解能力、表現力の向上。
変化の激しい業界にしっかりとついていく対応力の向上。
そして、これから出会うあらゆる人々を魅了していく、人間力の向上を最大の目標に掲げています。
所属までのステップ
m&iの所属を希望する方には、全員に当スクールへの入所をお願いしています。
それは、皆さんがどんな人間で、どんな役者で、どんな個性を持っているかを見極めるためであり、 もちろん、2年間という時間での大きな飛躍を期待しているからです。
2年間のカリキュラム終了後、所属審査を開催し 合否問わず全員が卒業となり、延長受講は行いません。
と同時に、我々は即戦力を求めています。 レッスン生であっても優秀であれば、現場に出ていただきます。 現場での姿勢や能力が十分であり、何より魅力的な人間性を持つと判断できれば、 入所期間を問わず、デビューへのチャンスを与えていきます。
2年間という期間に甘えず、レッスン生という横並びの中から、 いち早く一歩を踏み出す人材を、我々は常に待っています。
レッスン内容
その他:業界論・礼儀マナー・フリートーク・プロフィール・ボイスサンプル作成
その他:特殊な収録形式を想定したレッスン アニメ・洋画・ゲーム・ナレーション・朗読など
MC(イベント、ラジオ、テレビ等を想定)、ダンス
レッスン・プロローグ
演技の基本
役者とは、誰かや何かになりきることで、 見ている人に、あたかもそこに存在するかのように、信じさせることです。
存在感、リアリティーを表現できなければ、 簡単に見抜かれてしまいます。
表現するためにのヒントは皆さんの日常にあります。 まずは、過去の自分を再現することから始めましょう。
例えば「お腹が空いた」という台詞があったとします。 普段自分が口にする状況を思い出してみましょう。
そのとき、あなたはなぜ「お腹が空いた」と言葉にして発したのでしょうか。
お腹が空いただけなら、言葉にせず心の中で思うだけで済みます。
誰かに「お腹が空いた」と言ったことを思い出してみるとわかりやすいでしょう。
例えば、「相手をお昼ご飯に誘うため」 「仕事中、そろそろ休憩がしたいから」 など、いろんな目的が思い浮かぶでしょう。
この条件の中で、皆さんは実際にどのように「お腹が空いた」と言いましたか?
ここまで想像することができれば、あとは実際にその行動を再現してみましょう。
ここで大切なのは、新鮮なあなたの反応です。
過去の出来事が、あたかも初めて目の前で起こったかのように演じなければいけません。
演じる意識を悟られてしまっては、予定調和のない日常の再現が崩れてしまいます。
台本実習
当スクールのレッスンカリキュラムの大半は、「台本実習」となっています。様々な形式の台本を手にして、2年間常に何かの作品や役に向き合っていただきます。それは目的の一つである読解力の向上はもちろんのこと、演技を通して対応力や人間力を高めるためにあります。
皆さんはこの時間を自分の可能性を広げる時間と思ってください。役を演じるにあたって、得意不得意は誰しもあると思います。しかし、今までに経験のないこと、苦手意識で避けてきてしまったこと。そこには新たな個性や魅力が秘められていることがあります。自身に結論を出す前に、ぜひレッスンでチャレンジしてみてください。
基礎能力
もちろん、声優としての技能は、表現力だけではありません。 どんなに素晴らしい演技をしても、正確に聞き取れなくては台無しです。しかし、発声、発音、滑舌といった基礎能力は一朝一夕では手に入りません。 レッスンでは訓練法や、読みの技術を伝えることはできますが、 能力を定着させるためには、普段からどれだけ意識をし、 訓練を重ねることができるかで決まります。何もしなければ、現状維持どころか衰えていくのが基礎能力です。 演技の意識を持ちながらも、読みの正確性を保つ。
より演技に集中するために、意識せずとも当たり前にできることこそ、基礎能力です。
入所案内
受講資格
・夢への熱い気持ちを持っている方 ・将来、m&iの所属声優として活躍する強い意志のある方 ・心身ともに健康な方
・義務教育(中学卒業以上)を修了した方
・現在、プロダクション・レコード会社・音楽出版社などと契約のない方
・東京での定められたカリキュラムに通える方
※未成年者は保護者の同意が必要です。
入所期間
2年間
※1年目終了時に、クラス替えを兼ねた実力審査を行う場合があります。
※2年間のカリキュラム終了時に、所属オーディションを行います。結果に問わず全員が卒業となり、 延長受講はありません。
レッスン日程
週1コマ 3時間/コマ 曜⽇固定
定員数
30名予定 3クラス制 1クラス10名程度
レッスン内容
エムアンドアイラボラトリーでは、作品やキャラクターに向き合い考え続けるために、長編・短編・ジャンル様々な題材を常に手にしていただき、2年間を通じて“台本読解”をメインに行います。至ってシンプルなことですが、この「シンプル」にこそ、私たちは重要性を感じています。
・その他
基礎レッスン:礼儀マナー、発声、発音アクセント、コミュニケーション
現場サポートレッスン:特殊な収録形式を想定した模擬レッスン
例)ナレーション、ゲーム、アフレコ、ラジオなど
※レッスン生であってもプロの現場に出ていただく場合があります。(所内オーディション有)
入所金 初年度 のみ
一括12万円(税別) 分割3万円(税別)×4回払いにのみ対応可
レッスン料 年間
一括24万円(税別) 分割2万円(税別) × 12回払いのみ対応可
備考
納入金に関しては、いかなる理由があっても返金致しません。
入所オーディション 募集要項
応募資格
・入所案内、受講資格の条件を満たす方
・都内で行われる2次審査に参加できる方
・当スクールに参加する強い意志のある方
募集対象
第3期生 (2021年4月入所、2023年3月卒業予定)
1次審査 書類選考
- 応募方法:
-
下記応募フォームより、必要項目を全て入力しエントリーしてください。
- 受験料:
- 無料
- 応募締切:
-
2021年1月29日(金)まで募集終了
【追加募集参加】2021年3月5日(金)まで
- 合否通知:
-
2021年2月5日(金)までに通知募集終了
【追加募集参加者対象】2021年3月9日(火)までに通知
※合格者にのみ通知致します。
※選考結果や、審査内容についての問い合わせには一切お答え致しません。
- 備考:
-
・入力項目に不備がある場合は、審査の対象外になります。
・個人情報は、選考以外の目的以外で使用することはございません。
・個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧下さい。
2次審査 会場での演技審査・面接
- 日程:
-
第一回 2021年2月12日(金)募集終了
第二回 2021年2月19日(金)募集終了
第三回 2021年2月26日(金)募集終了
【追加募集参加者対象】2021年3月12日(金)
- 会場:
- 都内にて開催予定
※詳細は、1次審査通過者にのみお知らせ致します。
- 2次審査 受験料:
-
無料
※会場までの交通費・宿泊費は自己負担とさせていただきます。
- 入所合格者発表:
-
2021年3月5日(金)までに通知
【追加募集参加者対象】2021年3月15日(月)までに通知
※合格者にのみ通知致します。
※応募フォームにてご入力していただいた連絡先(メールアドレス)宛にお送り致しますので、
申し込み時点から変更があった場合は必ずご連絡ください。
- 追加合格者発表:
-
2021年3月12日(金)までに通知
※入所を辞退される方がいらっしゃった場合、追加合格者を発表致します。
※合格者にのみ通知致します。
- 注意事項:
-
やむを得ない理由により入所を辞退される場合は、入所合格通知より5日以内に必ずご連絡ください。
追加合格者発表をスムーズに行う為にも、皆様のご協力をお願い致します。
応募から入所まで流れ
2021年1月29日(金)締切

2021年2月5日(金)までに通知
※合格者のみに通知します。

2021年2月12日・2月19日・2月26日のうち、
いずれかの日程を選択し参加

2021日3月5日までに通知
※やむを得ない理由により、入所を辞退される場合は、合格通知受け取りより5日以内に必ずご連絡ください。
※合格者のみに通知します。

2021日3月12日までに通知
※入所辞退の申し出があった場合、合格者にのみ通知致します。

入所手続き、入所ガイダンスの案内を行います。詳細は合格発表通知とともにお知らせします。

指定された期日までに、説明会にてアナウンスされた各種書類・料金を提出、入金を行ってください。
